ニュース
News
2024年06月20日
以下のとおり、公開講座を対面で開催いたしますので、ぜひご参加ください。
【演題】英語ゼロからアメリカ大学教員へ ~スポーツ心理学博士からのアドバイス~
【内容】英語力がほぼゼロの状態からアメリカ留学を決意し、スポーツ心理学の博士号取得、アメリカ大学教員になられたご自身の体験を紹介してもらうことは、学生のみならず、広く留学や新しいことにチャレンジすることを検討している人を刺激し、将来の学びの参考にもなると考えます。
【日時】2024年7月1日(月)10時30分~12時00分
【実施場所】北星学園大学内
【講師】岩月 猛泰 氏(University of Hawaii, Assistant Professor(ハワイ大学 助教))
【参加費】無料
【申込締切】2024年6月28日(金)16:00まで(定員になり次第、申込を締め切ります)
【申込方法】
・一般の方は、事前申込みが必要です。
・在学生の方は、本学の「野外活動演習」「現代教育論」「English as a global language」の履修者以外の在学生は、事前申込みが必要となります。
ホームページの申込フォームよりお申込みください。
*申し込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に、当日の注意事項及び実施教室の案内を送信いたしますので、申込フォーム内の事項を必ず入力してください。
【問い合わせ先】社会連携課 e-mail:renkei[@]hokusei.ac.jp
*メール送信時は、[@]を@に変更してください。
【講師略歴等】
"Instructional Self-Talk, Performance, and Learning: Current Status and Future Directions. Review of Self-talk and Performance in Real-World Settings." In Thibodeaux, J, & Dickens, Y. American Psychological Association(2024)
----
社会連携課 公開講座担当
e-mail:renkei[@]hokusei.ac.jp
*メール送信時は、[@]を@に変更してください。
2024年06月19日
スミス・ミッションセンター開設20周年を記念して、講演会とコンサートを開催いたします。
ぜひ足をお運びください。
日 時:7/1(月) 14:40~16:10
場 所:北星学園大学 特別教室 A・B教室(図書館4階)
講演者:猫塚 義夫 氏(北海道パレスチナ医療奉仕団 団長)
※入場無料(申込不要)
アクセス:地下鉄東西線 大谷地駅下車 1番出口から徒歩5分
主 催:北星学園大学・北星学園大学短期大学部スミス・ミッションセンター
お問合先:北星学園大学総務課 011-891-2731
時 間:12:10~
6/25(火) パイプオルガンコンサート
7/ 4 (木) 4人のピアノコンサート
7/11(木) ピアノソロコンサート
7/16(火) 吹奏楽コンサート
7/17(水) 聖歌隊・ハンドベル・オルガン ジョイントコンサート
7/18(木) 2人のピアノコンサート
7/23(火) ジャズコンサート
※今後も学生によるコンサートを実施します。出演希望者は、いずれかまでご連絡ください。
・日高チャプレン(hidaka[@]hokusei.ac.jp)、
・キリスト教センター事務室(hcc[@]hokusei.ac.jp)、
・総務課(soumu[@]hokusei.ac.jp)
*メール送信時は、[@]を@に変更してください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年06月17日
2024年06月17日
2024年06月14日
本学教職課程センターでは、「第20回障害児教育夏季セミナー」を本学にて開催いたします。
横浜国立大学大学院教育学研究科の渡部匡隆教授を講師としてお招きし、基調講演と対談・事例研究を行います。
テーマ:「自閉スペクトラム症のある子どもの人間関係の形成」
日時:8月2日(金) 受付13:00~ 開会13:30 終了予定17:00
会場:北星学園大学50周年記念ホール(C館1階)札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1
講師:横浜国立大学大学院教育学研究科 渡部匡隆 教授
受講料:1,000円(当日受付にてお支払いください)
申込締切:7月19日(金)
申込方法:「申込みフォーム」(申込は締め切りました)
※詳細はこちらからご覧ください。
お問い合わせ
社会連携課 障害児教育夏季セミナー係
〒004-8631 札幌市厚別区大谷地西2丁目3番1号
E-mail:renkei@hokusei.ac.jp
2024年06月13日
6月12日、本学チャペルにて名誉教授称号授与式を挙行しました。昨年度本学を定年退職され、通算20年以上教授として勤められた3名の先生へ名誉教授の称号を授与しました。
- 前学長 大坊 郁夫先生
- 元文学部教授 濱 保久先生
- 元経済学部教授 平井 廣一先生
中村学長から名誉教授の称号記が授与され、長年にわたる教育・研究の功績をたたえるとともに本学の発展に多大なる貢献をされたことへの感謝の言葉が述べられました。
![]() |
![]() |

▲集合写真
6月5日から9日までの5日間にわたり開催された『第33回 YOSAKOIソーラン祭り』に北星学園大学演舞同好会「北星学園大学〜廻〜」が今年も参加し、2年連続ファイナル審査へ進出。”優秀賞”を受賞しました!
これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮し、「北星学園大学〜廻〜」らしい学生ならではのエネルギーと力強さ溢れる演舞に魅せられました。
学生たちの笑顔に客席も笑顔となり、演舞終了後には会場全体から大きな拍手が沸き上がる熱い演舞でした。
![]() |
![]() |
期間中は、市内各会場でたくさんのご声援、お手拍子等の応援をいただき、誠にありがとうございました。心より感謝申しあげます。
〇北星学園大学〜廻〜
【Instagram】 https://www.instagram.com/yosakoi_hokusei/
2024年06月11日
6月6日に開催された「北海道地区準硬式野球春季1部リーグ」において、本学準硬式野球部が優勝しました!
悲願の初優勝となり、
8/23から佐賀県で行われる「文部科学大臣杯第76回全日本準硬式野球選手権大会」に出場します。
引き続き、応援の程よろしくお願いいたします。
▲ 優勝を喜ぶ準硬式野球部のみなさん
〇北星学園大学 準硬式野球部
【Instagram】 https://www.instagram.com/hgu_star_baseball/
- 第34回YOSAKOIソーラン祭に北星学園大学~廻(かい)〜が出場します2025.05.29
- スミス・ミッションセンター主催「学生によるチャペルコンサート」のお知らせ2025.05.28
- スミス・ミッションセンター 平和の実現ワーキンググループ主催 講演会のお知らせ2025.05.28
- スミス・ミッションセンター主催コンサートのお知らせ(6/18)2025.05.28
- 文学部 大島 寿美子 教授が登壇した懇話会についての記事が北海道新聞に掲載されました2025.05.27
- インターナショナルキャンプを実施しました2025.05.27
- 経済学部 鈴木 克典 教授の市民自治推進会議委員としての活動が北海道新聞に掲載されました2025.05.26
- 学生・教職員が海岸清掃活動「Hokkaido 海のクリーンアップ大作戦!」に参加しました2025.05.26
- 北海道行政書士会との相互連携・協力に関する協定調印式を執り行いました2025.05.23
- 来週のチャペルタイム2025.05.23
アーカイブ
- 2025.05
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.09
- 2021.08
- 2021.07
- 2021.06
- 2021.05
- 2021.04
- 2021.03
- 2021.02
- 2021.01
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.09
- 2020.08
- 2020.07
- 2020.06
- 2020.05
- 2020.04
- 2020.03
- 2020.02
- 2020.01
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.09
- 2019.08
- 2019.07
- 2019.06
- 2019.05
- 2019.04
- 2019.03
- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.09
- 2018.08
- 2018.07
- 2018.06
- 2018.05
- 2018.04
- 2018.03
- 2018.02
- 2018.01
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.09
- 2017.08
- 2017.07
- 2017.06
- 2017.05
- 2017.04
- 2017.03
- 2017.02
- 2017.01
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.09
- 2016.08
- 2016.07
- 2016.06
- 2016.05
- 2016.04
- 2016.03
- 2016.02
- 2016.01
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.09
- 2015.08
- 2015.07
- 2015.06
- 2015.05
- 2015.04
- 2015.03
- 2015.02
- 2015.01
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.09
- 2014.08
- 2014.07
- 2014.06
- 2014.05
- 2014.04
- 2014.03
- 2014.02