新型コロナウイルス感染症に関する対応のお知らせ
COVID-19 NEWS
- Home >
- 新型コロナウイルス感染症に関する対応のお知らせ >
- 新型コロナウイルス感染症に係る影響を受けて家計が急変した方への支援について
新型コロナウイルス感染症に係る影響を受けて家計が急変した方への支援について
2021年09月27日
予期できない事由により家計が急変し、急変後の収入状況が住民税情報に反映される前に緊急に支援の必要がある場合には、急変後の所得の見込みにより要件を満たすことが確認されれば高等教育の修学支援制度の支援対象となります。
なお、家計急変の事由が発生してから3か月以内に申し込む必要があります。
日本学生支援機構HP https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/kakei_kyuhen/index.html
また、「予期できない事由」が新型コロナウイルス感染症に係る影響である場合で高等教育の修学支援制度の支援対象とならない場合、北星学園独自の授業料減免制度を創設しました。
新型コロナウィルス感染症の影響により家計が急変した学生に対する授業料減免要領
お申し込みは、学生生活支援課にご相談ください。
- (注意喚起) 海外渡航時の安全対策について2024.08.02
- (注意喚起) 海外渡航時の安全対策について2023.08.03
- 「新型コロナウイルス感染拡大防止のための危機管理ステージ」の停止について2023.05.29
- 5月8日以降の危機管理ステージの取扱い等について2023.05.08
- 【4月10日更新】本学の危機管理ステージの変更等について2023.04.10
- 【3/14更新】2022年度修了式・卒業式(3/15)におけるマスク着用について2023.03.14
- 本学の危機管理ステージの変更等について2023.03.01
- (注意喚起) 海外渡航時の安全対策について2023.02.03
- (注意喚起) 海外渡航時の安全対策について2022.12.26
- 2022年度対面授業(感染拡大防止)ガイドライン (Ver.5)公開のお知らせ2022.11.11